» 2007 » 3 月 » 27のブログ記事

下肢静脈瘤はめずらしい疾患ではありません。軽度のものも含めると、女性の43%に見られるというデータもあります。特に女性の場合、胎児によって静脈の通りが悪くなり、妊娠中に初めて症状がでることも多いようです。

簡単にできる予防法としては・・・
・立ち仕事が多い人は、その間に屈伸運動を行う。
・夜寝るときに、足を心臓より高くする。
・ストッキングやタイツで締め付ける。(下肢静脈瘤専門のものが市販されています。妊婦用の腹部が緩くなったタイツもあります。)
・男性の場合、ハイソックスを着用する。

静脈瘤の程度や発症部位によっては、手術が必要となったり血栓予防のための薬を服用しなければならない場合もあります。
気になり始めたら早めに予防を施して行くと良いでしょう。

       ~薬剤師 鳥居英勝~

“熱い風呂”“喫煙”“タイトな下着”は元気な精子造りにはよくないようです。

受精能力の問題をかかえている男性において、熱い風呂を数ヶ月間止めた後、精子数が約4.9倍に跳ね上がり、精子の運動性も12%から34%増加していたとの報告があります。
この研究結果は、精子への“オーバーヒート”を避けるべきであるという近年の流れを支持するものです。

同じように、様々な研究で喫煙・下着の締め付けも元気な精子造りにはよくないとの結果が出ています。

不妊症治療に取り組んでいる方は、頭に入れておくとよいかも知れません。
    
    ~予防医学ニュース 2007・3号より~

身土不二 19/3/26

| 未分類 |

“暮らしている土地の旬の食材を食べていると、からだが環境に調和し健康にもいい”という考え方です。

“地産地消”かつ“旬のものを旬の時期に”が、健康には大切なようです。