» 2008 » 11 月 » 13のブログ記事

若甦は、栄養剤です。

若甦S、若甦インペリアルソフトカプセル、若甦E、若甦参甘黄、若甦内服液Gなど、

症状に合わせて選んで服用します。

滋養強壮、虚弱体質、肉体疲労などの改善に有効です。

若甦には、「自律神経のバランスを整える作用」が証明されています。

自律神経失調症による諸症状はもとより、自律神経のアンバランスに基づく

「朝起きるのがつらい」、「夜眠りに入るまでに時間がかかる」といった症状や、

「昼間元気に動けない」、「何となくやる気が出ない」などの症状は、続けて

服用することで改善が期待できます。

お1人お1人にあった「若甦」と「飲み方」がありますので、店頭で

お気軽にご相談ください。

      ~薬剤師 鳥居英勝~

扁鵲は、建林松鶴堂の漢方薬です。

九味半夏湯という方剤を基本として、現代人の身体に合うように調整されており、

「脂肪過多症」に効く漢方薬です。

東京女子医大の治験によると、「3カ月しっかり服用した場合、7割以上の方で内臓

脂肪が低下した」というデータが出ています。

内臓脂肪、中性脂肪、LDL-コレステロールが気になる方にはおすすめの漢方薬です。

メタボリックシンドロームの予防にも有効です。

      ~薬剤師 鳥居英勝~

恵命我神散は、ガジュツが主成分の胃腸薬です。

ガジュツ、真昆布、ウコン、ショウキョウから成るシンプルな処方

ですが、食欲不振や胃腹部膨満感など、胃腸の不具合にとても

良いお薬です。

お腹を温める働きがあるので、お腹が冷えている方には「冷え」の改善にも

なります。

ガジュツは腸内をきれいにするので、ダイエットにも効果があるともいわれています。

古くからある商品で、以前は散剤のみでしたが、散剤が飲みにくい方のために現在は

顆粒剤もあります。

       ~薬剤師 鳥居英勝~

健腸楽は、乳酸菌・酵母の健康食品です。

数十種類の乳酸菌、酵母菌、酢酸菌が複合発酵したものが入っており、

腸内に必要な善玉菌が高濃度で摂取できる食品です。

便秘がちだったり下痢気味の方、また便秘と下痢を繰り返す方は、

「腸内の良い菌」を増やす必要があります。健腸楽は、「腸内の良い菌を増やし、

良い腸内環境」づくりにとても役立ちます。

続けて服用すると「おならが臭くなくなる」ことでも、良い菌が増えて腸の中での

発酵が良くなっていることが実感できます。

腸は、身体に必要なものと必要でないものを自ら判別できる機能を持っていることから「第2の脳」と

いわれていますが、健腸楽を飲むことで腸内環境が浄化されるので「腸内免疫」を向上させる

のにも有効です。

さらに高濃度で「良い菌」を含んだ液体タイプの健腸楽もあります。

      ~薬剤師 鳥居英勝~

ポリグロンは、ビタミンA・Dの保健薬です。

目の乾燥感、歯骨の発育不良、夜盲症に効きます。

添加物として含まれる「蛇油」がこのお薬のミソで、これが他の成分の働きを助け、

目の働きを良くし、目の疲れを和らげたり、ハッキリ見えるように作用します。

目の酸化を防いで、白内障の予防にもなります。

粘膜を丈夫にする働きがあるので、乾燥する時期の風邪の予防にも

効果抜群です。

      ~薬剤師 鳥居英勝~