» 2008 » 11 月 » 05のブログ記事

カルシウムとビタミンDをともに多く摂取すると、大腸がんになるリスクを下げる可能性があることを、

九州大学の研究グループが報告しています。

1日あたりのカルシウム摂取量が約700mgと多いグループが大腸がんになるリスクは、

平均400mgと少ないグループと比べ3割ほど低いこと。

さらにカルシウムを約700mgとり、かつビタミンDを多く摂るグループ(1日10μg以上)の

大腸がんリスクは、カルシウム摂取が少なくビタミンDをあまり摂らないグループより

6割低いことが明らかになりました。

カルシウムは乳製品や大豆製品、ビタミンDは鮭やシイタケなどに多く含まれていますが、

なかなか多く摂りにくいものです。

不足しがちな方は、カルシウムとビタミン剤を配合した医薬品のカルシウム剤を摂取すると

良いでしょう。

      ~薬剤師 鳥居英勝~

コラーゲンGスーパーは、コラーゲン・グルコサミン・コンドロイチン配合の

健康食品です。擦り減った関節の軟骨を補い、関節の間をなめらかにし、

腱をしなやかにします。膝痛、腰痛の方におすすめの商品です。

この商品の良さは、配合の比率にあります。コラーゲン、コンドロイチン、

グルコサミンは、それぞれがある一定の比率で摂取したときに、最も体への

なじみがよくなります。コラーゲンGスーパーには、3種がその比率で配合されています。

お客様からも、「他のコラーゲンを飲んでもだめだったけど、これは良いみたい」

という声を多くいただきます。

全薬工業という医薬品メーカーの製品なので、原料から製品までの品質が

しっかりしていることも安心なところです。

痛みがよほど辛い場合には、天然の痛み止め成分であるメチルスルフォニル

メタン(MSM)が配合されたコラーゲンハイグレードがおすすめです。

      ~薬剤師 鳥居英勝~