» 2025 » 7 月 » 28のブログ記事

温病という漢方の用語を聞いたことがおありでしょうか?

温病とは、簡単にいうと「外から身体に熱が入り込んでおきる不調」のことです。今心配されている熱中症もこれにあたります。

このような場合、漢方薬が支えになります。身体にこもった熱を「清熱」しながら、熱で消耗した「津液=体液」を回復させてあげることで、回復が早まります。

猛暑の折り、暑さにふれて頭が痛い、ぼーっとする、身体の中が熱い。このような場合は、少しでも早く対応することがとても大切です。

~薬剤師 鳥居英勝~