» 季節の養生法のブログ記事

サンクロン製薬のクマ笹石鹸が評判です。

クマ笹には抗菌作用があり、飲むことで身体が内側からきれいになることが知られています。そのエキスが練り込まれた石鹸です。

『薬用せっけんで洗っても普通のせっけんで洗っても、菌を落とす効果は変わらない。むしろ長く抗菌剤の入った石鹸を使っていると、皮膚癌のリスクがある』と新聞で報道されたのも記憶に新しいところですが、天然成分のクマ笹石鹸なら安心です。汚れを落とすだけではなく、抗菌作用も期待できます。

手洗いとうがいが大事なこの時期、赤ん坊がいる我が家でも洗面所に1つ置いています。

~薬剤師 鳥居英勝~

今年の受験シーズンも山場を過ぎました。受験生はもちろんですが、親御さんも体調管理の面などで大変だったことと思います。

受験生にとって風邪・インフルエンザ・胃腸炎などの感染症に注意がいるのはもちろんですが、この時期もっとこわいのは花粉症ではないでしょうか。

眼の痒みや、鼻水鼻詰まりで集中できなかったり、症状を抑えるための内服薬で眠くなってしまって勉強がはかどらないなど、受験生にとっては要注意です。ましてや試験日当日の天気が快晴高温だったりしたら大変なことになりかねません。

予防のために処方薬の抗アレルギー剤を飲ませたいけれど、通院先で他の感染症にかかるのが心配で・・・などという声も聞かれます。

そこで、安全で有効な花粉症対策のために、とても良い漢方薬があります。それは、『金竜』という漢方薬です。

小青龍湯、葛根湯加川キュウ辛夷、辛い清肺湯、荊芥連翹湯、葛根湯、苓甘姜味辛夏仁湯など、鼻炎に効果のある漢方薬は色々あります。花粉症に対しては、その中で小青龍湯が最も多く使われているかもしれません。お医者さんの処方薬としてもその傾向がみられます。

金竜は、小青龍湯に石膏という生薬を加味して、より炎症を和らげる作用を高めた方剤です。鼻水、鼻詰まり、眼の痒みの予防と緩和に有効です。

2歳のお子様から服用できて、長く飲んでも安心。そして、比較的証を選ばずに広く使うことができる方剤です。※医療用のエキス剤にはない方剤です。

1月位から飲んでおくと、本格的な花粉症シーズンが楽に過ごせると思いますよ。

~薬剤師 鳥居英勝~

トマト・ほうれん草・なす・タケノコにはヒスタミンが、バナナ・キウイ・パイナップルにはセロトニンが多く含まれています。

ヒスタミンとセロトニンは化学伝達物質で、花粉症の症状をひどくする原因になります。花粉症が心配な方はできるだけ避けた方が良いようです。※加熱すればOKと言われています。

毎朝バナナ入り自家製スムージーを飲んでいるのですが、今は別の果物に切り替えています。

~薬剤師 鳥居英勝~

花粉症の季節です。30年来の花粉症の私にとっては勝負の時期です。

花粉症の対応としては、抗アレルギー剤による対処療法から、根本的な体質改善など、いろいろあります。

抗アレルギー剤は飲めば楽になるんだけど眠くなるのでできれば避けたい。体質改善はすれば良いことはわかっているんだけど長く続けられない。

そこで、今年は、2月初旬から強力な抗酸化物質のサプリメントを飲んでいます。炎症をやわらげるのが目的です。花粉が飛んでいる時期だけ飲めばいいので続けられそうです。もちろん一切眠くなりません。

今のところ、調子は上々です。

~薬剤師 鳥居英勝~

食養生では『下に育つ食品は温める』といわれています。

地下にのびる植物性食品(根菜類・いも類・生姜・百合根・蓮根)や、水面下に育成する海藻類(わかめ・ひじき・昆布)など、下に育つものは身体を温めるようです。

『南でとれる果物は身体を冷やし、北でとれる果物は温める』『夏野菜は身体の熱を冷ます』など、知っておくと便利な食材の特性は色々あるものです。

~薬剤師 鳥居英勝~

昼間の室温21度・・・動くのが億劫にならない温度、ロコモ対策。

深夜の室温18度・・・10年後の高血圧のリスクが減少するデータあり。

浴室脱衣室は20度に・・・急な温度変化から脳と心臓を守るために大切。

風呂の温度は41度まで・・・熱すぎると低血圧になるかも。気を失っておぼれないために。

冬の寒い時期は、部屋も廊下も家の中じゅうを暖かく保つのが理想です。

~薬剤師 鳥居英勝~

いよいよインフルエンザが流行ってきました。

そのインフルエンザにも葛根湯は効果的です。ゾクッとしたら、できるだけ早く葛根湯を飲んでみてください。その上で受診すればOK。より早く症状が和らぐはずです。

初期は普通の風邪なのかインフルエンザなのかわかりにくいもの。葛根湯はどちらにも有効です。おかしいなと思ったらとにかくすぐに、お湯で溶かして温かくして服用しましょう。

~薬剤師 鳥居英勝~

昨夜放送のNHKのためしてガッテンで、ビタミンCが取り上げられました。『ビタミンCには抗酸化力があり、活性酸素を除去する。それによって動脈硬化を予防し、心血管病のリスクが減り、死亡率が低下する』というものです。

活性酸素は、本来外邪などから身体を守るものであり、人間にとって必要なものです。ただ現代人は、肉体的・精神的な過度のストレスや、食べ物の中の食品添加物や農薬などで、体内に過剰に活性酸素が発生する傾向にあります。そこで、抗酸化物質を摂取して、活性酸素を打ち消す必要があるといわれています。

抗酸化物質は、フレッシュな野菜や果物にも多く含まれるので、毎日の食事でそれらをたっぷり食べることで摂取することができます。ただ、普段から強い酸化ストレスにさらされている方は、サプリメントなどで効率よく、十分な量を摂取することが大切だと思います。

古くから知られた抗酸化物質として、ビタミンCとビタミンEがあります。また近年は、ポリフェノール、フラボノイド、アスタキサンチン、アミノレブリン酸など、色々な素材が生まれています。

色々ある中で、どれを摂ったら良いのでしょうか?当店ではどの素材も扱っているので、公平な目で考えてみますと・・・

結論とすると、どれが良いと一口にはいえません。どれが良いかはお一人お一人違い、毎日の食生活や、頭や体の使い方で決まってくると思います。

昨日の番組を受けて、『心血管病対策』に焦点を当てて考えるのであれば、私はポリフェノールを含有するイチョウ葉エキス製剤が断然良いと思います。

イチョウ葉エキスは、強力な抗酸化力をもつフラボノイドと、テルペン類を含んでいます。このフラボノイドは活性酸素を除去し、血管や赤血球の柔軟性を保ちます。また、テルペン類のギンコライドが血小板の過度な凝集を防いでくれます。ゆえに、イチョウ葉エキスは、『血管をしなやかにして、血液をサラサラに保ち、血栓の形成を防ぐ。』ことが期待できます。※ギンコライドは、イチョウだけに含まれる物質です。

現にドイツやフランスでは、イチョウ葉エキスは医薬品の血液循環改善剤としてお医者さんから処方されており、これまでにしっかりとしたEBMが取れています。

動脈硬化による血管病が心配な方は、早いうちから良質なイチョウ葉エキスのサプリメントを飲んでおくと良いと思います。

☆私どもでは、GBE-24というドイツのシュワーベ社製のイチョウ葉エキス製剤をお勧めしております。GBE-24は、イチョウ葉由来の有効成分を最も有効とされる比率で配合しており、また余分な有害物質を排除してあります。ドイツやフランスで医薬品として使われているものがこれです。動脈硬化予防、血流改善、認知機能改善、耳鳴りの改善、頭痛、頭がスッキリするなど、様々な有用性が確認されています。

汗で体液が消耗して、血が濃くなりやすいこれからの時期は特に、血管病が心配な方は血栓症を予防するために、毎日飲んでおくと良いと思います。

~薬剤師 鳥居英勝~

日差しが強くなりました。朝新聞を取りに外に出たときなどは、眩しくて目を開けていられない程です。

強い日差しをたくさん受けると、眼も炎症を起こして、充血したり痛くなったり涙が出たりします。また、紫外線をたくさん受けるので、眼が酸化します。そして、長い間には白内障や飛蚊症の原因にもつながります。

サングラスの他にも、眼が日焼けしないためにできることがあります。

眼の日焼け対策には、『硫酸亜鉛』の入った点眼薬が効果的です。硫酸亜鉛は光を反射させるので、強い日差しから眼を守ってくれます。

3月から6月頃の1年中で最も紫外線が強い時期や、7月8月の海や山に遊びに行くことが多くなる時期には、きっと助けになると思います。冬は雪山での雪目対策にも有効です。

皮膚だけでなく、眼もUVケアーすることが大切です。

☆新アイルビー点眼液・・・硫酸亜鉛が主成分の点眼薬 15ml・¥580-+税

~薬剤師 鳥居英勝~

年中さんになる娘の便秘が、すっかり解消されました。

4才にして3日4日出ないのはざら。それくらい出ないと機嫌が悪くなったりひどいと発熱、思いだしてすぐさま浣腸、通ってしまえばすっかり良くなるの繰り返し。

習慣性になってしまっては可愛そうなので何とかしてあげようと、ナノ型乳酸菌を飲ませて3カ月。

今は、びっくりするほどたくさんのうんちが、毎日出るようになりました。

この分ならおそらく腸内免疫も高くなっているだろうと、今年もインフルエンザの予防接種をしないですごさせようと思っています。

娘には、ここ2~3年インフルエンザの予防接種を受けさせたことがないのですが、去年はしっかりAとBに一回ずつかかってしまいました。

今年かからなかったら、きっと腸内免疫力アップのおかげだと思います。

☆ナノ型乳酸菌:人の腸由来の乳酸菌をナノサイズまで微粒子化したものと、植物性乳酸菌と、オリゴ糖を合わせた製剤です。腸内の善玉菌を増やすことはもちろん、パイエル板を直接刺激するので、整腸作用はもちろん効率よく免疫力アップが得られると考えられています。60本で14,000円+税と、ちょっとお高いですが、ものは良いと思います。1日1~2包が目安です。

~薬剤師 鳥居英勝~