» 季節の養生法のブログ記事

暑い夏でも、我が家ではマグマオンセンという別府温泉の入浴剤を使います。

理由は、クーラーで冷えた身体を温めることと、一度汗腺をひろげて発汗させやすくしておくため。

夏バテと熱中症の予防に役立っています。

~薬剤師 鳥居英勝~

鹿沼の今日の最高気温は36℃、この暑さはしばらく続きそうです。

熱中症にならないように注意して水分を摂っていても、熱っぽくなったりボーッとしてしまったことはありませんか?

こういうときには、私は五苓黄解という漢方薬を飲むようにしています。体内の熱を冷ましてくれて、余分な熱をおしっこと一緒に出してくれる漢方薬です。液体なので、いざというときにはそのまま飲むことが出来るので便利です。

明日は朝から夕方まで外でのイベントがあるので、熱中症対策で持っていこうと思っています。

~薬剤師 鳥居英勝~

朝、ヤフーの花粉飛散予想を見るのが習慣になっています。今日の鹿沼市は『やや多い』。ちょっとホッとしました。でも、『非常に多い』となる日はもうすぐでしょう。

花粉症対策に使われる内服の抗アレルギー剤は、症状が出るちょっと前から服用する必要があるとされています。その理由は、効果が出るまでにちょっと時間がかかるから。

一度免疫応答による炎症などの症状が出ると、それが消えるまでにはどうしても数日かかり、辛い時間が続いてしまいます。そうならないためにも早めにお薬を飲み始めて、症状を出なくしておくことが大事です。

私は毎年両鼻が詰まり、両眼が開かなくなるほどひどい症状が出てしまうので、今年こそは楽に過ごそうと、2週間前から抗アレルギーの内服・点眼・点鼻+漢方薬で養生しています。

今のところ、快適です。

~薬剤師 鳥居英勝~

「咳が長引いている」というご相談を多くお受けします。ほとんどの方が、痰が粘っこくて切れにくいとおっしゃいます。

これは、暑い夏の後の、秋口から冬にかけての特徴的な咳です。

汗で体液が消耗して、肺が乾いているのが主な原因。

このような場合、咳止めだけでは根本的な解決にならないので、合わせて肺を潤わせるケアーも施すことが大切です。

基本的には、「肺の乾きを潤しながら痰を切れやすくして咳をおさめる漢方薬」と、「体液を生み出させて肺を潤してくれる良質のアミノ酸製剤」を合わせるととても効果的です。こうすることで、粘っこい痰が切れやすくなり、咳が早く落ち着きます。

身体の状態はお一人お一人違うので、ご自身に合ったお薬をお飲みになることが大切です。

秋の味覚の梨も、身体を潤わせる食材として知られています。

~薬剤師 鳥居英勝~

この2,3日はしのぎやすい陽気ですが、まだ7月。これから暑さが戻ってくるでしょう。

炎天下で運動するときに何よりも大切なのは、脱水と熱中症対策だと思います。

そこで便利な漢方薬をご紹介します。

脱水対策:生脈散・・・読んで字の如く脈を生み出す漢方薬で、体液の不足による脳こうそくの予防にも良いとされています。水分補給用のペットボトルに溶かし入れてちょびちょび飲んでおくと、体液の維持に役立ちます。

熱中症予防:五苓散+黄連解毒湯・・・身体にこもってしまった熱を、上手にさばいてくれる漢方薬です。これも、水分補給用のペットボトルに溶かし入れて少しずつ飲んでいると、熱中症の予防に役立ちます。

熱中症っぽくなってしまった場合:清心丸・・・血熱をとる漢方薬です。熱中症っぽいなと感じたら、すぐに口の中で溶かして飲み込むと、応急処置になります。

合わせて、水分が不足して足が攣ってしまった時のために、芍薬甘草湯も用意しておく安心です。

~薬剤師 鳥居英勝~

猛暑です。ついつい冷たい飲み物を飲んでしまいます。

胃の温度は38度と、脇の下で計る体温よりちょっと高め。そこに冷たいものが入ってくると、胃の温度は一気に下がってしまいます。

すると消化吸収力が低下して、夏バテの原因に。おまけに体力が、下がった内臓の温度を回復させるために消費されて、余計にだるさが長引くようです

暑い時でも熱いものを飲む、これは簡単にできる夏を元気に乗り切るためのコツです。

~薬剤師 鳥居英勝~

思いがけず外で長時間過ごすことになり、その後にのぼせ、頭痛など、熱中症かな?という症状が出たことがある方も多いのではないでしょうか。

そのようなときに、私は五苓黄解を服用します。五苓黄解は、身体の余分な熱を外に出してくれる漢方薬です。

水分、電解質、室内での温度管理、外での行動を控えるなどなど、熱中症にならないためにするべきことは色々あります。それでもなってしまうのが熱中症。ちょっとおかしいかなというところで早めに手を打つのに、五苓黄解は便利なお薬です。

~薬剤師 鳥居英勝~

お風呂は危険がいっぱいです。

寒い時期は脱衣所で血圧が上がって、脳や心臓の血管トラブルを起こす。お風呂につかっているときに血管が開いて血圧が下がり、脳貧血でおぼれてしまう。滑って転んで怪我をする。気持ちよくて寝てしまい、おぼれる。などなど

年間で14,000人もの方が、お風呂で命を落とされているそうです。

昔から、垢じゃ死なないといいます。心配な時は入浴を控えた方が良さそうです。特に心臓や脳に不安がある方は、寒い日のお風呂はご注意ください。

~薬剤師 鳥居英勝~

寒くなると、手のあかぎれや踵のひび割れでつらい思いをされる方が多くいらっしゃいます。念入りに保湿していても切れてしまうようです。

傷・火傷・荒れ・あかぎれに効く、紫雲膏という漢方の塗り薬があります。深紅色で、独特のいい香りがするお薬です。

良い薬なのですが、伸びが悪いのと浸透性があまり良くないのが難点。そこで、愛用している保湿性の高いクリームと混ぜてみました。

使ってみたところ、伸びが良く、肌へのなじみもよく、使った後のべたつきも気にならず、使用感良好。

ささくれ立ったところに塗ってみると、治りがものすごく早いのでびっくりしました。

荒れや割れが軽いうちから塗っておけば、ひびやあかぎれに悩まずに済みそうです。

~薬剤師 鳥居英勝~

サンクロン製薬のクマ笹石鹸が評判です。

クマ笹には抗菌作用があり、飲むことで身体が内側からきれいになることが知られています。そのエキスが練り込まれた石鹸です。

『薬用せっけんで洗っても普通のせっけんで洗っても、菌を落とす効果は変わらない。むしろ長く抗菌剤の入った石鹸を使っていると、皮膚癌のリスクがある』と新聞で報道されたのも記憶に新しいところですが、天然成分のクマ笹石鹸なら安心です。汚れを落とすだけではなく、抗菌作用も期待できます。

手洗いとうがいが大事なこの時期、赤ん坊がいる我が家でも洗面所に1つ置いています。

~薬剤師 鳥居英勝~